肩こり
こんな肩こりでお悩みではありませんか?
☑最近ひどく肩がこる
☑肩が回らない
☑デスクワークをしているとだんだん肩が痛くなる
☑肩がうまく上げられない
☑年齢とともに肩こりがひどくなっている
肩こりの原因
肩こりは、筋肉の緊張によって生じる場合が多くあります。
お仕事や日常生活での姿勢がお身体の筋肉の緊張を引き起こしているということもあり、そのような場合、なかなか肩こりの原因を自分で突き止めることは難しいです。
肩がこった時にご自身で揉みほぐされる方も多くいらっしゃいますが、ご自身でされると、肩こりの原因ではない部分を強く揉んでしまい、かえってお身体を傷つけてしまう可能性もあるため、まずは整骨院に相談されることをおすすめします。
肩こりについてよくあるご質問
Q :デスクワークをしていると肩こりになってしまいます。どうすればいいでしょうか?
A :肩こりの原因は、日常にあることも多くあります。
「長時間同じ姿勢でいる」「目に疲労がたまる」「運動不足によって血行不良になる」などの条件が重なれば肩こりが生じやすくなりますので、長時間パソコンで作業を行うデスクワークなどでは特に肩こりが生じやすくなります。
肩こりを予防するためには、なるべく身体を動かして血行を良くしたり、休憩時間を設けたり、パソコンの位置や椅子の高さ、ご自身の姿勢などを見直したりして、お身体にかかる負荷を下げることが大切です。
Q :肩も痛む上、腕も上手く上がりません。みてもらえますか?
A :はい、まずは当院へご相談ください。
痛みの他に「肩を上手く回せない」「腕が後ろに回せない」といった可動域制限が生じている場合、肩関節周囲炎、いわゆる四十肩や五十肩といわれる状態になっている可能性があります。
ひとまとめに肩の痛みといっても、肩こりとはまた別に原因があったり、別の対処法が必要だったりすることがありますので、肩の痛みは放置せず、まずはご相談いただければと思います。
あかり整骨院での肩こりの施術
当院では、肩こりの施術について、お身体の状態に合った方法で施術させていただきます。
お身体の状態に合った施術を実現するためにも、まずは肩こりの原因を分析します。
筋肉の緊張によるものなのか、年齢とともに肩への負担が大きくなっているのかなど、様々な肩こりの原因とされるものから、丁寧に分析していきます。
そして、肩こりの原因に合った方法かつ、その人に適切な施術方法、力加減により、少しでも早く肩こりの根本改善を目指します。
肩こりのお悩みは、船橋にある当院にご連絡ください。